表 紙 紹 介(2010年1月号)


  【天草市島子小学校】 

     

  合言葉は「いつもなかよくあそぶ1年生」

 

 

 わたしたちは島子小学校の1年生14人です。毎日元気いっぱいすごしています。

 「いつもなかよくあそぶ1年生」を合言葉に、昼休みにはどっちボールやおにごっこをして遊んでいます。

 畑では10月にたくさんのさつまいもを掘りました。今は2年生といっしょに玉ねぎ、ブロッコリー、大根を育てています。収穫を楽しみにしていま〜す!

 

 【天草市立大楠小学校】

  見学旅行でイルカと握手をしたよ★

         

 私たちは、大楠小学校の1年生18人です。

 何事にもやる気いっぱいに取り組める元気っ子です。

 先日の見学旅行では、イルカと握手して大喜びでした!!

 

 【天草市浦和小学校】

  寒さに負けず元気もりもりがんばります!

        

 私たちは浦和小学校1年生13人です。豊かな自然と、あたたかい地域の方々に囲まれ、元気いっぱい、楽しく学校生活を送っています。

 運動会、文化展、音楽会、マラソン大会と色々なことに挑戦し、力をつけてきました。これからも寒さに負けず、元気もりもり仲良し1年生でがんばります。

 

 

 

 

 【今月のあまくさ旬彩!!〜トルコギキョウ〜】

  花言葉は「優美」「希望」「よい語らい」

バレンタインデーは大切な人へトルコギキョウを送りませんか?

 

         

          

          

 

 

 

 トルコギキョウという名前から、トルコ共和国が原産地?とか桔梗の仲間かな?とよく聞かれますが、トルコギキョウはリンドウ科の植物です。呼び名も統一されていないのが現状で、和名ではトルコギキョウ、英名ではリシアンサスと呼ばれています。学名はユーストマで、花冠の形が口に似ていることから、ギリシャ語でよい=eu(ユー)と口=stoma(ストマ)に由来します。

 原産地はアメリカで、ロッキー山脈東部サバンナ気候の地域に自生しています。日本には第2次世界大戦後に導入され、昭和40年代頃から品種改良が進みました。世界の中でも日本が品種改良の中心となり、現在ではほとんどの品種が日本産で、アメリカ生まれ、日本育ちの花といえます。

 もともと夏の花なので花持ちが良く、姿や形、花色の豊富さなどから和洋、冠婚葬祭問わず幅広く利用されるようになりました。

 平成19年、熊本県は長野県に次いで全国2位の作付面積となりました。天草では、秋から初夏にかけて栽培・出荷されています。「2月14日のバレンタインデーにトルコギキョウを送ろう」というイベントを熊本県が中心になって計画しています。「優美」「希望」「よい語らい」が花言葉のトルコギキョウを、大切な人へ贈ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

あまくさ通信トップホームへ戻るお問い合せ
Copyright(C) 2000-2001, JA Amakusa All Rights Reserved.